2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 sbY477 イヤホン android搭載で自由な操作感と元フラッグシップ機の実力 ウォークマンsony nw-zx2 最近ワイヤレスイヤホンを使う機会が増えました。外を歩くときはコードレスの方がやはり便利 しかしここで新たな問題が…… 今まで使用していたwalkman zx100。 この機種は細かい音量調節ができないのと、walkman […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 sbY477 スマホ 1口最大100w出力、UGREEN モバイルバッテリー 25000mAh レビュー サブPCとしてthink padのx260を使っていますが、独自規格のACアダプター口をType-cに変換するアダプターをつかって充電したいと思いました。 しかしこの運用には難点が一つあって、それが65w以上の入力がない […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 sbY477 デジタルカメラ 語りつくされた名機?1インチセンサー搭載、高級コンデジsony rx-100(初代)レビュー 以前使っていたlx5というコンデジですが、センサーにゴミが混入し映りこむようになってしまいました。 ダイソン掃除機で吸ったりしましたが改善する兆しがなかったので、買い替えを決意。 そこで以前から目を付けていたsonyの元 […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 sbY477 デジタルカメラ 趣味性を煮詰めた、唯一無二の一眼レフカメラ pentax kp フルサイズからAPS-Cへ しばらくフルサイズカメラをメインに使っていましたが、レンズは高額で重いしそもそもフルサイズセンサーの必要性を感じなくなったのでAPS-Cカメラに乗り換えることにしました。 富士フィルムのカメラ […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 sbY477 デジタルカメラ 新しいカメラの選定 現在メインで使っているカメラはfujifilmの xt-1というミラーレスカメラとなります。 性能面では満足していましたが次の2点により機材変更を考えるようになりました。 手振れ補正付のレンズを使う場合、バッテリーの減り […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 sbY477 フィルムカメラ フィルムカメラを使うのは単に独特の写りだけではない 先日写真用フィルムを購入しようとamazonを覗いてみました。するとびっくり仰天。10本セットが1万円超えてました。物によっては2万円目前といった有様。 メルカリで購入にしたフィルムカメラより高額。 流石に手が出ない。 […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 sbY477 イヤホン 1万円前半でコスパ良、圧迫感のない装着感 完全ワイヤレスイヤホン JBL Tune Flex スマホをGalaxyに機種変更したのはいいものの、この機種はイヤホンジャックは非搭載 今までは音を聞くときipadなどを使っていましたが、ついに面倒になり最近流行りの完全ワイヤレスイヤホンを購入しました。 完全ワイヤレス […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 sbY477 デジタルカメラ ポケットの中に高級コンパクト 中古でお手頃価格 panasonic lumix-lx5 世代が古いコンデジでも、日中などコンディションが良い場所だと現行機に負けない写りをするカメラもあります。 今回紹介するコンデジは写真の四隅まで抜群の解像力を発揮する、皆の憧れライカレンズを搭載。 加えて味のある濃い発色を […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 sbY477 デジタルカメラ ズームレンズなのに写りは単焦点レンズ級 フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISレビュー また買ってしまいました、中古レンズ。 ですが今回は初めての望遠ズームレンズ。 届いたその日に鎌倉へ出発。 1枚撮影した瞬間に驚愕しました。 ズームレンズでこんなに解像するのかよ・・・と。 今までフィルム時代の中古レンズし […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 sbY477 スマホ 次世代半導体でコンパクト、高出力 UGREEN 65W USB充電器 今回は次世代半導体、窒化ガリウムを採用したコンパクト充電器をご紹介。 卵一個分のサイズながら65Wもの出力を備え、ノートPCとスマホの充電にも対応。 pps規格に対応しGalaxyスマホなどへの高速充電も可能です。 セー […]