コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガジェろぐ

イヤホン

  1. HOME
  2. イヤホン
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月6日 sbY477 イヤホン

ミドルクラスの有線イヤホンを駆逐する、ワイヤレスイヤホン Technics EAH-AZ100レビュー

  以前までAmazonセールで約半額になった、denon perl pro(無線イヤホン)を使っていました。 音質、特に音場の広さに感激し愛用していました。 しかし購入3か月目に突然右側のイヤホンが無反応に。 […]

C141 2-Pin ソフトシルバーコートケーブル
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 sbY477 イヤホン

取り回しが良さ、純正という安心感  final C141 2-Pin ソフトシルバーコートケーブル(4.4mmバランス) レビュー

外出先ではA4000というfinalのイヤホンを愛用していますが、アンバランス接続では出力が足りないと感じていました。 バランス接続をして、イヤホンの実力を発揮させたいという思いは日々積るばかり… 半月我慢したので購入す […]

Apple EarPods (USB-C)
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 sbY477 イヤホン

type-c機器で使えるapple製イヤホン Apple EarPods (USB-C)

日本の国民食である「うどん」 それはappleの無線イヤホンの代名詞でもあります。 その証拠に「apple うどん」と検索すると その無線イヤホンの原型となったのが有線イヤホンのearpotsです。 耳を圧迫しないインナ […]

final A5000
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 sbY477 イヤホン

使い勝手の良さとfinalらしい、ハイレベルな音質を両立 final A5000レビュー

finalの優れたイヤホンにE5000というモデルがあります。環境を整えれば値段以上の音を奏でてくれる化け物イヤホンです。 しかし鳴らしにくさと音漏れの問題から、室内専用にしていました。 この音を外でも聴くことができたら […]

qdc superior
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 sbY477 イヤホン

1.2万円の衝撃、解像感とカスタムイヤホンのような装着感 qdc superior

昨年発売されコスパの化け物として話題となったqdcのsuperiorというイヤホン。(2023年発売) 気になっていたので入手してみました。 qdcというメーカーには馴染みのない方も多いかと思いますが、主に高価格帯のカス […]

final e5000
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 sbY477 イヤホン

広い音場と中音域のボリュームに圧倒 final E5000イヤホンレビュー

今回は見た目がおしゃれで性能にも定評があるイヤホンfinal E5000を取り上げようと思います。 このイヤホン、絶賛するレビューがある一方で批判的なレビューも目立ちます。 私自身2年くらい使用してきて、なんとなくその理 […]

sony nw-zx2
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 sbY477 イヤホン

android搭載で自由な操作感と元フラッグシップ機の実力 ウォークマンsony nw-zx2

最近ワイヤレスイヤホンを使う機会が増えました。外を歩くときはコードレスの方がやはり便利 しかしここで新たな問題が…… 今まで使用していたwalkman zx100。 この機種は細かい音量調節ができないのと、walkman […]

JBLワイヤレスイヤホン
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 sbY477 イヤホン

1万円前半でコスパ良、圧迫感のない装着感 完全ワイヤレスイヤホン  JBL Tune Flex

スマホをGalaxyに機種変更したのはいいものの、この機種はイヤホンジャックは非搭載 今までは音を聞くときipadなどを使っていましたが、ついに面倒になり最近流行りの完全ワイヤレスイヤホンを購入しました。 完全ワイヤレス […]

Final earpiece TYPE E
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 sbY477 イヤホン

イヤーピースレビュー:Final earpiece TYPE E

今回はイヤーピースを紹介しようと思います Final earpiece TYPE Eです。サイズはMです。 このイヤーピースを選んだ理由 finalのイヤホンを持っており、付け心地が良かった SONYのハイブリットイヤー […]

最近の投稿

初めのご挨拶(兼お問い合わせ)

2020年12月21日
Thinkpad trackpoint keybord Ⅱ

マウス操作もできる、薄型キーボード Thinkpad trackpoint keybord Ⅱ レビュー

2025年8月5日
ミヤビックス 黒影

透過性と反射防止のいいとこどり ミヤビックス 黒影 フィルムレビュー

2025年7月19日

描き味は優秀、センサー式サイドボタンは微妙 apple pencil 2th

2025年7月10日
アマゾン限定モデル DELL S2725H-A 27インチ

貴重な5Wスピーカー内臓ディスプレイ DELL S2725H-A 27インチ レビュー

2025年7月10日
ELECOM顔認証対応webカメラ

顔認証対応で、スムーズなログイン。 windows Hello 対応、ELECOM顔認証対応webカメラ

2025年6月1日
ASUS TUF Gaming A15

RTX4060搭載の高コスパゲーミングノート ASUS TUF Gaming A15 RTX 4060

2025年3月25日
roomist SHE60XD

メンテナンス性と機能性を両立させた、加湿器 三菱 roomist SHE60XDレビュー

2025年2月18日

ミドルクラスの有線イヤホンを駆逐する、ワイヤレスイヤホン Technics EAH-AZ100レビュー

2025年2月5日
pixel8a

10万円以下で高バランスにまとまった性能、google pixel 8a

2025年2月4日
ALLDOCUBE iPlay60mini Pro

低価格8インチタブレットの決定版?ALLDOCUBE iPlay60mini Proレビュー

2024年10月27日

カテゴリー

  • pc
  • アニメ雑記
  • イヤホン
  • イラスト制作
  • オーディオ
  • クリスタ
  • スマホ
  • タブレット
  • デジタルカメラ
  • フィルムカメラ
  • ヘッドホン
  • レンズ
  • 切り抜き
  • 初めのあいさつ
  • 周辺機器
  • 文房具
  • 書籍(ライトノベル)
  • 液タブ
  • 環境整備
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • pc
  • アニメ雑記
  • イヤホン
  • イラスト制作
  • オーディオ
  • クリスタ
  • スマホ
  • タブレット
  • デジタルカメラ
  • フィルムカメラ
  • ヘッドホン
  • レンズ
  • 切り抜き
  • 初めのあいさつ
  • 周辺機器
  • 文房具
  • 書籍(ライトノベル)
  • 液タブ
  • 環境整備
  • 雑記

カテゴリー

  • pc
  • アニメ雑記
  • イヤホン
  • イラスト制作
  • オーディオ
  • クリスタ
  • スマホ
  • タブレット
  • デジタルカメラ
  • フィルムカメラ
  • ヘッドホン
  • レンズ
  • 切り抜き
  • 初めのあいさつ
  • 周辺機器
  • 文房具
  • 書籍(ライトノベル)
  • 液タブ
  • 環境整備
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © ガジェろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP