コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガジェろぐ

デジタルカメラ

  1. HOME
  2. デジタルカメラ
eos6d
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 sbY477 デジタルカメラ

標準単焦点レンズの帝王 carl zeiss planar 50mmF1.4 ZE(canonマウント)

carl zeiss planarといえばフィルムカメラcontaxのレンズが有名ですが、canon機でも手軽にcarl zeissの描写が楽しめるレンズがあります。 それが今回紹介するレンズ、carl zeiss pl […]

richo GR digtal2
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 sbY477 デジタルカメラ

この描写力でこのコンパクトさ、richo GR digital2

こんにちは。最近古いデジカメ漁りにはまってます。 昔のカメラは個性的なものが多くて、面白い。 ということで、今回はちょっと古い懐かしのデジカメを取り上げようと思います。 胸ポケットにすっぽりと収まり、広角28mmでスナッ […]

α7s
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 sbY477 デジタルカメラ

このカメラが表現する色が好き、フルサイズミラーレス一眼 sony α7s

こんにちは今回はフルサイズセンサーを備えるミラーレス一眼を取り上げます。 コンパクトかつ様々な光を記録する、sony α7sです。 この機種は1220万画素(有効画素)しかありません。 しかしそれによって高度な高感度耐性 […]

canon eos m2
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 sbY477 デジタルカメラ

もはやコンデジ。サブカメラにも最適なコンパクトミラーレス一眼、canon eos m2+ef-m 22mm F2 stm

こんにちは。久しぶりのレビュー記事、書きます。 今回紹介するのはcanonのミラーレス一眼、eos M2です。 ※eos kiss m2ではないため、ご注意を。 コンパクト且つデザインも好みだったのでレンズとセットで中古 […]

Carl Zeiss Vario-Sonnar 3.5-4.5/28-70
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 sbY477 デジタルカメラ

万能オススメズームレンズ(オールドレンズ)レビュー:Carl Zeiss Vario-Sonnar 3.5-4.5/28-70

こんにちは。今回はミラーレスカメラに装着できるオールドレンズを取り上げようと思います。 違うメーカーのレンズですがマウントアダプターを購入することで取付が可能です。 本ブログの写真の多くはこのレンズで撮影しています。簡易 […]

α7s
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 sbY477 デジタルカメラ

実写レビュー:SEL50 F18F

今回は前回レビューしたレンズSEL50 F18Fの実写レビューをしていこうと思います。 今回も明るさのみの編集です。使用カメラはsony α7sとなります。 舞台は岡山県倉敷市。倉敷美観地区となります。駅からのアクセスも […]

sony レンズ
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 sbY477 デジタルカメラ

ソニーの撒き餌レンズレビュー:SEL50 F18F

コップじゃありません、レンズです。 コップと見間違えてしまうほどコンパクトなレンズ、SEL50F18F。今回の主役として取り上げようと思います。

richo gr
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 sbY477 デジタルカメラ

実写レビュー:RICHO GR

ご挨拶 新年明けましておめでとうございます。今年は飛躍のある1年にしたいですね。 と、とっさに思いついた目標を述べたところで今回もやっていきます。   初めに

richo gr
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 sbY477 デジタルカメラ

小さなカメラでも高画質:RICOH GR aps-c 初代

RICOH GR aps-c 初代 購入した経緯 ・センサーサイズが大型。一眼レフに使われるAPS-Cのため一定の画質が得られる。 ・起動が早く、レンズも沈胴式のため素早く撮影が可能。 ・比較的安価であること。(中古価格 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

初めのご挨拶(兼お問い合わせ)

2020年12月21日
ELECOM顔認証対応webカメラ

顔認証対応で、スムーズなログイン。 windows Hello 対応、ELECOM顔認証対応webカメラ

2025年6月1日
ASUS TUF Gaming A15

RTX4060搭載の高コスパゲーミングノート ASUS TUF Gaming A15 RTX 4060

2025年3月25日
roomist SHE60XD

メンテナンス性と機能性を両立させた、加湿器 三菱 roomist SHE60XDレビュー

2025年2月18日
Technics EAH-AZ100

ミドルクラスの有線イヤホンを駆逐する、ワイヤレスイヤホン Technics EAH-AZ100レビュー

2025年2月5日
pixel8a

10万円以下で高バランスにまとまった性能、google pixel 8a

2025年2月4日
ALLDOCUBE iPlay60mini Pro

低価格8インチタブレットの決定版?ALLDOCUBE iPlay60mini Proレビュー

2024年10月27日
MagEZ case2

厚さ1.4mm magsafe対応でアクセサリーも使える アラミド繊維スマホケース PITAKA MagEZ case2レビュー

2024年8月28日
xp-pen Artist Pro 16(Gen 2)

自腹レビュー。ペン入力に癖あり、表示機能は不満無し。 xp-pen Artist Pro 16(Gen 2)

2024年8月18日
ミヤビックス 超低反射高透過フィルム

AGフィルムなのに高い透過率、ミヤビックス OverLay Plus Premium

2024年8月13日
MagEZ Folio 2

ipadを縦置きできて、保護ケースにもなる PITAKA MagEZ Folio 2 for ipad pro 11

2024年7月3日

カテゴリー

  • pc
  • アニメ雑記
  • イヤホン
  • イラスト制作
  • オーディオ
  • クリスタ
  • スマホ
  • タブレット
  • デジタルカメラ
  • フィルムカメラ
  • ヘッドホン
  • レンズ
  • 切り抜き
  • 初めのあいさつ
  • 周辺機器
  • 文房具
  • 書籍(ライトノベル)
  • 液タブ
  • 環境整備
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • pc
  • アニメ雑記
  • イヤホン
  • イラスト制作
  • オーディオ
  • クリスタ
  • スマホ
  • タブレット
  • デジタルカメラ
  • フィルムカメラ
  • ヘッドホン
  • レンズ
  • 切り抜き
  • 初めのあいさつ
  • 周辺機器
  • 文房具
  • 書籍(ライトノベル)
  • 液タブ
  • 環境整備
  • 雑記

カテゴリー

  • pc
  • アニメ雑記
  • イヤホン
  • イラスト制作
  • オーディオ
  • クリスタ
  • スマホ
  • タブレット
  • デジタルカメラ
  • フィルムカメラ
  • ヘッドホン
  • レンズ
  • 切り抜き
  • 初めのあいさつ
  • 周辺機器
  • 文房具
  • 書籍(ライトノベル)
  • 液タブ
  • 環境整備
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © ガジェろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP